top of page

検索


6年生を送る会
3月24日 6年生10名が松波サンダーキッカーズを旅立ちました。 6年生を送る会での彼らは堂々していて、大人への一歩をまた踏み出します。 2年前のこの日、彼らが5年生になったとき最高学年である6年生の会員は誰一人としていなく、5年生でありながら最高学年となりました。 ...
萩野
2019年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:130回
0件のコメント


より良い環境つくりへ
松サンの6年生も学校の卒業式を終えた子もいれば、まだ控えている子もいます。 いよいよ終わりですねえ 昨日は松波サンダーキッカーズ総会が開催され、今期の活動報告や来期の活動計画、体制発表など粛々と進められました。 チーム方針についても、子どもたちがサッカーを通じて成長してくれ...
萩野
2019年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


もう卒業間近だよ
もうすぐ6年生10名が松波サンダーキッカーズを卒業です。 一番長くいる子は年中さんから8年間。 月日が経つのは早いものですね~ 3月24日は恒例の6年生を送る会を予定してます。 今せっせと送る会の準備をこなしながら、残り2回、松サンで過ごす子どもたちと共に今日もサッカー。...
萩野
2019年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


6年生最後の大会
千草台ディライト招待大会に参加してきました。 5チーム総当たり戦で、なんと3位までにメダルが授与されます! この交流戦に、松サンは最強助っ人3人を加えた6年生中心のチームで参加してきました。 これが松サンでの6年生の最後の試合です。...
齋藤
2019年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


千葉市キッズ(U-6)サッカーフェスティバル出場!
今日の幼稚園生は、千葉市キッズサッカーフェスティバル2018に参加してきました! 天気もよく風もなし最高のコンディションです。 みんなの日頃の行いが良いせいかな~☺ 試合は全部で4試合行いました。 1試合目からエンジン全快!...
齋藤
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


3年生大石杯出場!
年が明けてからの初めての大会! 風邪やインフルエンザが流行っているなか、それを吹き飛ばす勢いで頑張っていました‼️ この大会では、『自分たちに自信が持てるようになろう!』ということを目標にしました。 結果は2分3敗でしたが、個人個人が自信をもてる大会となりました。 ...
山崎
2019年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


高学年練習試合
高学年の部 練習試合 対 草野FCさん 終始、点の取り合いという形でした。 攻めは、本当に良い攻めの展開ができるようになった事もあり! 良き形が、数多く見られました。 その分、結果として点も取れてました。 それに比べて…守備が… ...
平野
2019年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


「磯辺杯 2018年12月23・24日」
待ちに待った、磯辺杯。 今年は去年とは、違う姿を見せる晴れ舞台! 23日、初日。 1試合目、対 若宮FC 結果、1-1 スーパーループシュートでのゴールもあったが、惜しくも引き分け。 2試合目 対 日吉台FC 結果、0-1 惜しくも敗戦。...
平野
2018年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


平成最後のカレー大会
12月16日、平成最後のカレー大会&親子サッカーを開催しましたー なんとか雨も降らず良かったです。 でもものすごく寒かったよ・・・ 10時頃には霜が溶けてグラウンドがグチャグチャ。今冬は早いよ。 平成最後だしね。 そんな中でまず最初は親子サッカー!...
萩野
2018年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:177回
0件のコメント


でんたるカップ6年生の部
6年生の部、結果は残念だが… 予選リーグの中では、足元の技術は飛び抜けて良いモノが見られたと思います! 口うるさくして、指導してきた甲斐がありました。 普段見ない、そんな足技指導したっけなと思うようなスーパーな足技も披露してくれて感激でした。...
平野
2018年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


でんたるカップ3年生の部
12月9日デンタルカップが行われた。 この大会での目標は「積極的にプレーしよう!」ということだ。 1試合目 前半からみんなとても積極的にプレーし、先取点を取ることができた。しかし、先取点を奪った後みんな少し引いてしまいそこをつかれて立て続けに失点してしまい敗れた。...
山崎
2018年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


でんたるカップ1年生の部
今回、1年生は初めて大会に参加しました! 試合前から緊張もなく(リラックスしすぎ?)開会式から参加! 1試合目は…いつもの練習の時のように、良い試合で勝ちました! 次の試合もこのまま!とはいかず、相手が強かったです 3試合目は惜しかったね。...
渡邉
2018年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


でんたるカップ幼稚園の部!
今日は、待ちに待った?デンタルカップ! 一年前は手も足も出なかった。今年こそは…。 みんなの気持ちは高ぶっていた! まずは、歯科啓発講習です。 さすが年長!歯科医師の人の問題にしっかりと答える!元気がよくて頼もしいです。 次は、いよいよ試合です。 ...
齋藤
2018年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


フクダ電子フィールドの巻
今回はジェフのスタジアム フクダ電子アリーナの裏にあるフクダ電子フィールドを使い全学年が試合や練習を行いました。 人工芝でとても広く大きなグランドでした。 いつもと違う場所で多くの方にお集まり頂き楽しい雰囲気で盛り上がり、来て頂いた子供達もより一層サッカーが好きになってもら...
渡邉
2018年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


助け合いこそサッカー‼
11月18日、高学年がアーベリャス千葉さんと練習試合をしました。 出だしから防戦一方… うーん…あれ?… 何か期待してたのちょっと違うぞ(冷汗) 練習で、頑張ってきてる事が試合になるとなかなか発揮できない。 声掛け・1対1のデュエル、特に声掛けの部分は本当に頑張...
平野
2018年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


朝活やってるよ!
最初は、朝早く来て先に練習しても良いですかと自ら呼び掛けてきた2名からスタートした朝活トレーニング。 数回やってから、なんかコーチ含めて3人だとちょっと寂しいよねって展開へ… よし!普段学校行く日は、早起きしてるんだし‼︎ ...
平野
2018年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


野菊杯レディースの部参戦!
10/14野菊杯レディースの部に出場しましたー! 結果は・・・10チーム中4位! 5チームづつ2グループに分かれて総当たりし予選2位通過するも、決勝トーナメントで敗退… 昨年・一昨年と2位だったから、ちょっと悔しい結果でしたね。 ...
萩野
2018年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


秋の体験会開催!
10/21は秋の体験会を開催! 今回は多数の子ども達が体験にきてくれたので、当日ドタキャンにならずに良かったよ笑 弥生小スーパーアリーナを満杯にできたからね。 私にも意地があるからね。 えっ 勝手にしやがれって さーせん。ワイドショーの見すぎっす。...
萩野
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第31回野菊杯少年の部善戦しました!
本日は5,6年生と選ばれた4年生のメンバーで野菊杯に参加しました。 思い起こせば1年前に0-14,0-6と惨敗した大会で、 この大会の負けを機にチーム改革し1年間練習してきました。 今年はその練習の成果を十二分に発揮し、素晴らしい結果を残してくれました。...
亀田
2018年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


3年生 都賀ライオンズカップ!
9月16日都賀ライオンズカップに参加した。 今回のテーマは、「楽しむ‼️」 楽しむというのは、一生懸命走り、ボールにくらいついて奪ったらどんどん仕掛けていくこと。 1試合目 VS草野FC 前半は1失点してから残念なことに集中力が切れてしまった。しかし、後半からは、気持ち...
山崎
2018年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
bottom of page