優勝へ・・・
- matsuthun
- 2020年11月24日
- 読了時間: 2分
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持つ者だけだ」
-R.バッジョ
久々のママチーム大会の参戦!
2月以来の大会。
コロナ禍で目標を見失い、モチベーション維持に苦しんだ日々…
なかなか練習できない中自主トレを重ね、レパートリーが増え、包丁や皿にも拘り始めた…
あらサッカー関係ないや
でもね、大会決まってからはけっこー真面目に練習して仕上て大会に臨みましたよ
今大会は12チーム参加、4チーム3グループに分けての予選リーグ。さらに上位6チームでの決勝トーナメント。しかも予選全体1、2位通過で1試合減るというレギレーション。
もう、
毎回言ってるけどね、
もっかい言っとくよ
「金以外はビリと一緒や!」

ってことで予選リーグ1試合目。
vs STT
開始数十秒でゴール!
そこから畳み掛け2点奪取。
主力も休ませつつ3-0の完勝!
新しいフォーメーションが見事にハマる。

vs East Frau
スーパーヘディングゴールで先制!
その後も相手陣地で攻め続け、最後は技ありまた抜きシュートで追加点。
前の試合同様、全員出場の2-0完勝

vs チームオオタ
予選の最大山場。強豪チームとの1戦。
パスを回させ、フォーメーションが機能するも一瞬の隙を突かれ失点。
しかし、残り5秒にキャプテンの値千金弾!
1-1の同点に持ち込み予選リーグ1位かつ全体でも12チーム中1位のトップ通過!


準決勝 vs 稲毛FC
ついについにうちのエースがやってくれたよ
背負った状態で縦パスを受けての反転シュート。
いやあTHE FWだね。ナイスゴール!
その後はロングボール相手に上手く対処し、見事決勝進出!

決勝 vs チームオオタ
やっぱり登ってきたか…
泣いても笑っても最後の試合。
予選の時と同様にパスを回させ、カット後のショートカウンターを浴びさせるもお互いに攻め手を欠く。
そのままタイムアップ。

そして運命のPK戦へ…
前の嫌な予感がよぎるも、1本目のPKをストップ!

後は入れるだけ。
しかーし、そんなに甘くないね。
クロスバーに嫌われ振り出し。
2本目は相手にきっちり決められる。
何度もピンチを救ってきたキャプテンが蹴るも…
万事休す(>_<)

負けました〜
惜しくも準優勝
優勝へ・・・は遠かったです

もううううう…
大会でのPK負けは3回目。
いつも後一歩で優勝に届かない…
シルバーコレクターとはこれね。
まあPKは運だし。しょうがないし。
「PKを決めても誰も覚えてないが、外したらそれは誰もが忘れない」
ってバッジョ言ってたし。
でも、試合はどれも良かったし、試合以外も楽しかったよ。
ホント涙あり笑いありの楽しい大会でした!
また優勝目指して練習頑張りましょ
主催者の方々、対戦チームの皆様今日はありがとうございました!
Comments