top of page

2025夏合宿

  • 執筆者の写真: matsuthun
    matsuthun
  • 7月22日
  • 読了時間: 3分

毎年恒例の夏合宿!今年もやってきたよ。

今年は4~6年生の24名の子どもたちが参加!

サッカー以外でもイベント盛りだくさん。

子どもたちは行く前から楽しみに。(BBQや花火の話題ばっかだったけど…笑)

朝は7:30出発で早いけどみんなテンション高めや。


朝ミーティングではコーチから合宿で意識してほしいことを3つ伝えました。

①成長 サッカー技術ももちろんだけど人として成長すること

②チームワーク 2日間のなかで仲間たちと過ごし、仲間との絆を深めること

③感謝 合宿できるのはたくさんの方々の協力のもとでできる。感謝の気持ちを持って過ごすこと

この3つを念頭に置いて楽しく合宿に参加しよう!


それでは行ってみよう~


<1日目>

出発式!

ree

到着後、アップ。暑い…

ree
ree

6年生試合!

ree
ree
ree
ree

4,5年生試合!

ree
ree
ree
ree

PMは練習。AMの反省を生かそう!

ree
ree

途中OB&コーチ陣の試合。

ree

お待ちかねの水遊び!バズーカ砲の確保が早いw

ree
ree
ree

コーチを狙い撃ちしてくる子ども続出w

ree

コーチの報復行為①

ree

コーチの報復行為②

ree

バズーカ砲vsコーチ

ree

コーチの報復行為③

ree

やられ足りぬか…

ree

コーチの報復行為④

ree

コーチの報復行為⑤

全員沈めておきましたww

ree
ree

最後はkコーチを囲むw

毎年ありがとうございますw

ree

宿舎へ移動!バスの中大盛り上がりだったな~

ree

お風呂後に反省会!6年生の試合振り返り

ree

4,5年生も!明日に生かそう!

ree

最後はサッカークイズ大会!全問正解者は野菜ジュースプレミアムw

ree

余りはじゃんけん大会ですw

ree

そしてBBQ!

ree

かんぱーーい!!

ree

いい笑顔!

ree
ree

クリームソーダ勢

ree
ree

ごちそうさまでした!

ree

BBQ後は花火大会!

ree
ree

線香花火耐久勝負w

ree

締めは打ち上げ花火の連発!

K花火師のコールで大盛り上がりのなか終了!

ree

<2日目>

6:00集合。4時過ぎからすでに騒がしかったよ…

ree

近くの砂浜へ

ree
ree
ree

この後試合なのにずぶ濡れに…

ree

いい写真

ree

6年生!

ree

5年生!

ree

4年生!

ree

全員集合!

ree

そのまま朝食へ。おしんこ選ぶとは渋いね~

ree
ree

のりニキが続出w

ree

監督、朝からお疲れ様です。

ree

バスに乗ってグラウンドへ

ree

6年生試合!

ree
ree
ree
ree

4,5年生試合!

ree

ナイスゴール!

ree
ree
ree
ree

合宿のラストを飾るのは松波カップ!子どもも大人もみんなで試合!

試合のあとはPK戦。最高に盛り上がりました!

ree
ree

シュートえぐかったよw

ree

感謝の気持ちを協力してくれた方々へ挨拶!

ree

保護者の皆様ご協力ありがとうございました!

ree

ということで、無事に2日間の夏合宿が終了しました。


初日のスタート時にコーチから伝えた3つの約束。その中でも「成長」という点では、1日目の試合よりも2日目の取り組みの方がぐんと良くなっていました。

生活面でも「時間を守る」「騒がない」など、しっかりと意識して過ごす姿が見られました。(…ただし、忘れ物は少々多めだったかな笑)


チームワークも合宿前より確実にアップ!試合中の連携だけでなく、集合時の声かけや、少し遅れている仲間へのフォローなど、サッカー以外の場面でも成長が見えました。

そして何より、「感謝の気持ち」を持って過ごせたこと。それが今回いちばんの収穫だったと思います。


この合宿を通じて、子どもたちのたくさんの成長を感じることができました。これをきっかけに、もっともっとサッカーを好きになって、これからも頑張ってほしいと思います!


最後に、この暑さの中、大きなケガや熱中症もなく過ごせたのは、保護者の皆さまのご協力があってこそです。設営や水出し、子どもたちへの声かけやサポートなど、本当にありがとうございました。


今後とも松波サンダーキッカーズをよろしくお願いいたします!

 
 
 

コメント


bottom of page