top of page

ゴールを守ることとゴールに入れること

  • 渡邉 齋藤
  • 2019年9月10日
  • 読了時間: 2分

今日は台風が近づくなか、小中台FCさんにお越し頂き1、2年生は練習試合です。

6月に何回か中止になりようやく実現!

天気は大丈夫そうだが・・・暑い☀️

1年生になり試合が初めてで今日のキャプテンは誰がやってくれるかなぁ?と、さりげなく聞いたら、なんと、たっくんが立候補してくれました! 流石かっこいい!ありがとう❗

相手チームとの挨拶で少し緊張しながら「松波サンダーキッカーズです。今日半日、ヨロシクお願いします」しっかりと言えていました。

試合はとういうと最初、バラバラで上手く行きませんでしたが、試合ごとに反省をして、それぞれの役割や、攻める方法や皆んなで必死に守るところなど作戦を考え、徐々に良い試合になる事が出来ました。

かっこいいドリブルもあればシュートも。

初めての試合なのに、積極的に走り攻め続けたハルくん・ユウタくんのキーパーは好セイブの連発!他にも輝いたプレーが沢山ありました。

ただ、相手の上手な選手を止めきれず、失点が多かったのは残念。

いつもは、楽しく練習してますが、今日は強い相手から点を取ることや点を取られることを勉強してチームとしても成長したと思います。 コツコツと練習して沢山の笑顔を見せてくれることを期待しています。

小中台FCさん また、試合お願いします。


bottom of page