新年度START🌸
- 平野
- 2018年4月1日
- 読了時間: 2分
松波!新春スタート🌸 新春スタートと同時に、みつわ台南SCさんの新5年生と練習試合⚽️
松波からは、新3・5・6年生が参加。

最初の数試合は、呆然一方…
シュート・パス・ドリブルが超上手い❗️ 松波の子達も、負けずと走り競り合うが上手くいかず落ち込む様子…
マズい…コレじゃああかん…
今日の私は、めちゃくちゃポジティブシンキングコーチングを心掛けました💡
「点取られても、気にするな!うちが、倍入れれば良い‼︎いつも通り!声掛けすれば大丈夫だ安心しろ‼︎」
子達を、信じてました👍 いつも通りやれば、ぜったい大丈夫。 やられたら、やり返せ!倍返し精神。 悔しいって気持ちが、ステップアップに繋がる。

後半の数試合は、見違えるような動き!
疲れたと言いながらも、走る走る‼︎
ダブルタッチで2人かわしてからの、スーパーシュート✨ FKからの、直接ゴール✨ ビッグセーブ連発の、ナイスキーパー✨

合計得点数は、少なかったが皆んなであのゴールは良かったと褒め合い場の雰囲気も良くなった❤️
素晴らしい😭
松波の新3年生、試合中に頑張って1回はボール触れるように走ろうねからスタート。

ん?んんん⁇
新5・6年生よりも、元気でパワフルじゃないか❤️ 👍✨
1回じゃなく、何回もボール触れて楽しかった❗️
その言葉が聞けて、本当に感動でしたし嬉しかったし感謝です‼️



自分は、普段高学年の担当なので低学年との触れ合いがあまり無い分本当にサッカーを選んでくれて好きになってくれて感謝です。
サッカーって、改めて楽しいスポーツだと実感させられる時間でした。
松波の子達には、今後の課題が明確になった良き経験となりました。
新春スタートから練習試合を行なってくださいました、みつわ台南SCさんありがとうございます。

幼稚園もお兄さんチームの横で練習!

大人・OBも横でガッツリやってました

いつもは高学年がやるトンボがけもお手伝いしましたー
